ライブ配信スタジオへの
音声スタッフ・音声ミキサー・音効
の依頼・派遣

音声スタッフ・音響効果スタッフの選ぶ音楽や効果音、音声ミキサーのボリュームコントロール、
タイミングでライブ配信の完成度が向上します。出演者の声を際立たせることでトークや企画がより一層活きるため、
声の特性や音楽の特徴を理解した音声スタッフが必要となります。
ライブ配信スタジオへの音声スタッフの派遣は、ぜひ音声MARTへご依頼ください。

音声スタッフの派遣がおすすめなスタジオでのライブ配信事例

音声スタッフ・音声ミキサー・音効の派遣がおすすめなスタジオでのライブ配信事例をご紹介します。

企業セミナー・イベント配信

登壇者の声を明瞭に届けるため、高品質なマイク設置や音響調整を実施。BGMや効果音を適切に管理し、企業セミナー・イベントの雰囲気を引き締めます。

YouTubeなど番組のライブ配信

専門の音声スタッフがいれば、トークや企画に合わせた音響演出を行い、番組の世界観を強化することができます。マルチマイクのバランス調整やリアルタイムでの効果音操作で、配信のクオリティを向上させます。

ゲーム実況・ゲーム中継のライブ配信

ゲーム音、実況者の声、BGMのバランスを音声スタッフが最適化し、臨場感を演出。リアルタイムでの音声ミキシングにより、視聴者に没入感のある配信を提供します。

製薬・医療のカンファレンスのライブ配信

専門的なプレゼンテーションやパネルディスカッションをクリアな音声で配信。発表者の声が明瞭に伝わるよう、音声スタッフがノイズ除去や音量調整を徹底し、スムーズな進行をサポートします。

その相談 無料で聞かせてください。コンシェルジュと一緒にベストな答えを見つけよう! 今すぐ無料で相談する

スタジオでのライブ配信における音声スタッフ・音声ミキサー・音効の役割

スタジオでのライブ配信における音声スタッフ・音声ミキサー・音効の役割は、撮影前と撮影現場で異なります。
それぞれの音声スタッフの役割をご紹介します。

撮影の事前準備

配信内容に合わせた音響プランを設計し、適切なマイク・ミキサー・スピーカーを選定。BGMや効果音の準備、音声テストを行い、安定した音響環境を構築します。

■音声スタッフの主な役割

  • ・配信の世界観を演出する音の設計
  • ・安定した音響環境の構築

撮影現場

リアルタイムで音質を調整し、出演者の声やBGM・効果音のバランスを最適化。進行に合わせた音響演出を行いながら、突発的なトラブルにも迅速に対応し、スムーズな配信を支えます。

■音声スタッフの主な役割

  • ・高品質な音声の維持
  • ・スムーズな進行と演出のサポート

ライブ配信の事前準備における音声スタッフ・音声ミキサー・音効の役割

配信の世界観を演出する音の設計

番組やイベントの雰囲気に合わせて、BGM・ジングル・効果音を選定し、音響プランを構築します。演出意図を反映した音作りにより、視聴者の没入感を高め、配信全体のクオリティを向上させます。

BGM・ジングル・効果音の選定

番組の雰囲気や演出意図に合わせて、BGM・ジングル・効果音を選定し、適切なタイミングで使用できるよう準備します。演出スタッフと綿密に打ち合わせを行い、番組のトーンを決定します。

演出意図に応じた音響プランの計画

番組の流れに合わせて、音で盛り上げるポイントや緊迫感を演出するタイミングを検討し、音響プランを構築します。視聴者に意図した感情を伝えられるよう、音の使い方を計画します。

安定した音響環境の構築

高品質な音声を届けるために、機材の選定・セッティング、マイクの配置、音響テストを事前に実施します。配信や収録中にトラブルが発生しないよう、通信環境や進行台本を確認し、万全の準備を整えます。

使用機材の選定と準備

収録・配信の内容や会場の特性に応じて、適切なマイク・ミキサー・スピーカー・オーディオインターフェースなどの機材を選定し、セッティングを行います。事前に動作確認を行い、トラブルを未然に防ぎます。

複数オーディオのバランス調整

出演者のマイク、BGM、VTR音声など、ライブ配信内で使用するすべての音源のレベルを事前に調整し、適切な音量・音圧に整えます。各音のバランスを確認し、スムーズな音声運用ができる状態にします。

通信環境の確認

ライブ配信の場合は、音声データの遅延や途切れを防ぐために、ネットワーク環境やオーディオのエンコード設定を事前にチェックします。安定した配信を実現するために、バックアップのオプションも用意します。

ライブ配信の撮影現場における音声スタッフ・音声ミキサー・音効の役割

高品質な音声の維持

視聴者にクリアで聞きやすい音声を届けるため、イコライジング(EQ)やコンプレッサーを活用して音質を最適化。ノイズやハウリングを防ぎ、安定した音響環境を維持します。

音質のコントロール

イコライジング(EQ)やコンプレッサーを用いて、出演者の声が聞きやすいように調整します。ハウリングやノイズの発生を防ぎ、視聴者にクリアな音を届けます。

トラブル対応

マイクの不具合、ノイズ、ケーブルの断線などのトラブルが発生した場合に、速やかに原因を特定し、迅速に対応します。ライブ配信では特に即時の問題解決が求められます。

スムーズな進行と演出のサポート

ディレクターや演出担当と連携し、進行や演出意図に応じた音響調整を実施。急な変更やアドリブにも柔軟に対応し、ライブ配信の一体感を高めます。

現場ディレクションとの連携

ディレクターや演出担当と密に連携し、番組の進行に応じて音の調整を行います。台本の変更や進行のアドリブにも柔軟に対応し、スムーズな配信をサポートします。

急な変更やアドリブにも対応

生配信では、予定外の進行やアドリブが頻発するため、BGMやSEを適切なタイミングで入れながら対応します。臨機応変な判断が求められる重要な役割です。

ライブ配信(スタジオ)の音声スタッフを
ご依頼時の費用相場

ライブ配信(スタジオ)の音声スタッフ・音声ミキサー・音効をご依頼いただく際の費用相場です。
撮影内容やスタッフにより費用は異なりますので、詳細なお見積もりはお問い合わせください。

拘束時間 撮影可能時間 準備/片付け時間 撮影料金(参考価格)
8H 6時間程度 40分~1時間程度/1時間程度 ¥50,000~
  • ※表記価格は消費税抜き価格となります。別途消費税を頂戴いたします。
  • ※スタッフにより価格は異なりますので、候補者が決まり次第、詳細なお⾒積りをさせていただきます。
  • ※機材費・車両費は別途発生します。
  • ※交通費、宿泊費、宿泊に伴う⾷費は別途となります。
  • ※当日の作業の進行状況などで当初見積もりの時間を超過した場合は、超過分を請求させていただきます。延長料金は30分単位で元の金額を時間に換算して算出します。
  • ※食事休憩は1時間までオフカウントとします。食事は原則クライアント様側でご用意ください。
  • ※集合場所、時間については、遅くとも2日前(土・日・祝祭日・当社の営業時間外を除きます)までにお知らせ下さい。連絡のない場合、キャンセル扱いとして処理します。
  • ※スタッフは健康管理には日頃から充分気を使っておりますが、不慮の発熱などによって、直前に派遣できなくなった場合に、他のロケアシスタントも手配出来ない場合もありますので予めご了承ください。

【スケジュールキープ後のキャンセル料について】
撮影日前日及び当日:100%
撮影日より2日前(土・日・祝祭日・当社の営業時間外を除きます)まで:50%

スタジオでのライブ配信でよく使用されるオプションレンタル機材

スタジオでのライブ配信でよく使用されるオプションレンタル機材をご紹介します。
音声マートでは、音声スタッフの派遣と共に、これらの機材のレンタルもご依頼が可能です。

機材名 料金 概要
YAMAHA QL5/QL1 40,000円/台 YAMAHAのデジタルミキサー卓です。QL5は32in/16out、QL1は16in/8outを備えておりDanteを利用して拡張することも可能です。
SONY DWT-B30 & DWR-R03D 15,000円/波 A帯デジタルワイヤレスマイクセット1.2GHz帯ワイヤレス送受信機幅広い周波数に対応しています。
SONY 1.2GHz ワイヤレスハンドマイク 15,000円/式 DWM-02NにヘッドはSHUREのRPW112を装着。1.2GHz専用帯を使うことで干渉リスクを最小限に抑制。こちらは最大2つまで貸出可能です。
Holyland Solidcom C1 Pro-Hub8S 20,000円/式 ワイヤレスインカムヘッドセット。軽量で使いやすく、現場で円滑なコミュニケーションが可能です。

ライブ配信の事例別おすすめ機材の組み合わせ例

企業セミナー・イベント配信

プレゼンテーションや対談形式が主体の企業セミナーでは、多チャンネルに対応しているデジタルミキサーを使用し、Danteを利用したスイッチャーとの連動も行います。出演者はピンマイクを着用し、手元のクリッカーやパソコン操作、身振り手振りを行える環境としています。

使用する機材例

  • ・YAMAHA QL5/QL1
  • ・SONY DWT-B30 & DWR-R03D
  • ・Holyland Solidcom C1 Pro-Hub8S

ゲーム実況・ゲーム中継のライブ配信

出演者の声以外にも、VTR、BGM、ゲーム音源や効果音など、扱う音声ソースは多く、デジタルミキサーが必須となります。司会者やゲストについては、演出によってハンドマイクで出演されることもあり、A帯ワイヤレスでの安定的な送受信を利用しています。

使用する機材例

  • ・YAMAHA QL5/QL1
  • ・SONY 1.2GHz ワイヤレスハンドマイク
  • ・audio-technica AT8655+PRO49Q
  • ・Holyland Solidcom C1 Pro-Hub8S

製薬・医療のカンファレンスのライブ配信

製薬系のカンファレンスでは正確な進行が求められ、タイムキーピングには各所の連携が必要となります。Holyland Solidcomは最大8波まで連結可能なワイヤレスインカムヘッドセットです。現場でのコミュニケーションには欠かせません。

使用する機材例

  • ・YAMAHA QL5/QL1
  • ・SONY 1.2GHz ワイヤレスハンドマイク
  • ・Holyland Solidcom C1 Pro-Hub8S
その相談 無料で聞かせてください。コンシェルジュと一緒にベストな答えを見つけよう! 今すぐ無料で相談する

撮影スタジオはお決まりですか?

ライブ配信のスタジオ手配もお任せ

音声マートはライブ配信のスタジオも自社に完備。
音声スタッフ・音声ミキサー・音効の派遣とあわせて、スタジオレンタル・撮影依頼もご対応が可能です。

撮影クルーの手配はお済ですか?

ライブ配信の音声スタッフ・音声ミキサー・音効の
キャスティングとご一緒によく使用されるMARTサービス

クリエイティブ人材のキャスティングは全てMARTにご依頼頂けます。
音声スタッフ・音声ミキサー・音効の派遣と共に、下記のMARTサービスをよくご利用いただいております。

その相談 無料で聞かせてください。コンシェルジュと一緒にベストな答えを見つけよう! 今すぐ無料で相談する

音声MARTサービス一覧

音声スタッフ・音声ミキサー・音効のご依頼が可能なサービス一覧です。さまざまな撮影ジャンル・案件に対応しています。